久しぶりのFXネタですが、BandCross3の新バージョンをリリースします。今回はリスク回避を目的とした大幅な変更を行っていて動きがこれまでのものとはかなり違います。基本的な考えとして以下の2点を重視しています。
・指標/イベントの影響を最少化
比較的相場の安定している日本時間9:00~16:00のみエントリーするようにしました。(欧州夏時間期間中は8:00~15:00)
2. 当日決済
米国の重要指標発表による大きな価格変動の影響を回避するため日本時間20:00には強制クローズするデイトレードタイプに変更しました。(欧州夏時間期間中は19:00クローズ)これでFOMCの日もゆっくり眠れます。
3. 週末イベントの影響回避
週末イベントなどの影響で不安定な相場でのエントリーを回避するため月曜日はエントリーを行いません。
4. 最大ポジション数の制限
最大ポジションを1(初期値)としトレードのリスクを低減しました。また、複数ポジションで運用する場合もナンピンは行わず利益拡大のチャンスと判断した場合のエントリーに限定し、相場が逆行した場合にポジションを増やして損失が拡大しないようにしています。
5. 損切りレベルの見直し
AutoCloseの最大S/Lを75pips、個別ポジションのS/Lを90pipsとして大きな含み損を持たないようにしました。
6.早期手仕舞い
エントリー可能時間終了後はセーフモードを発動し目標利益を減らすとともに5分足確定前でも目標T/P到達時点で利益確定するリアルタイムクローズを行います。 (目標T/Pは通常時24pips、セーフモード時20pips、個別ポジションのT/P設定は40pips
バックテスト結果は以下のようになります。損益合計、P.Fなどは旧バージョンより落ちておりまた少なからず停滞する期間もあるのですが、大きなリスクを取ることなくトレードが出来るEAになっているのではないかと思っています。とは言ってもまだまだ改善出来る部分はあるかと思いますので継続して見直しを行うつもりです。
最大ポジション1の場合:2010.1.1~2015.11.30 トレード数753、総利益 4391pips、PF1.62、最大ドローダウン261pips
最大ポジション2の場合:2010.1.1~2015.11.30 トレード数800、総利益 4794pips、PF1.64、最大ドローダウン292pips
しばらくこの新バージョンについてブログで説明したいと思っています。(ネタが出来て良かった。。。)
作成者: BandCross
普段は自動制御系ソフトウェアのエンジニアをしている会社員です。FXの自動売買ソフトウェアを専門サイトに出品していますので、それに関連する情報を発信していきたいと考えています。
2015年12月23日 9:37 AM
久しぶりのblog更新と新バージョンの紹介、大変嬉しいです!
現行バージョンでは、とてもお世話になりました。
(嫌味じゃなくて、私はかなり利益がでています)
とりあえず、名前つけてくださいよ!
期待してます~
2015年12月23日 9:52 AM
yujismz様
コメントどうもありがとうございます。新バージョンのEAですが今回も無償バージョンアップですので名前はこれまで通りBandCross3です。(バージョンがV8.8になりました)1通貨ペアで1EAの予定なので中味が変わっても今後もこの名前の予定です。中味がだいぶ変わっていますので少し不安もあるのですが今後ともよろしくお願いします。
2015年12月23日 9:06 PM
BandCross3 EURUSD(forex.comキャンペーン)のバージョンが7.2のままなのですが、こちらはバージョンアップされないのでしょうか。
2015年12月23日 9:10 PM
kouma様
ちょっと遅れておりますが同様のバージョンアップを今週中には行う予定です。ぜひ年末年始にEA入れ替えお願い致します。
2015年12月29日 5:16 PM
多くの他EA販売者さんであれば、別EAとして新たに販売しそうなものですが、無償アップデートとは多くのユーザー(顧客)を大切に考える作者さんの姿勢が伺えます。
bandcross3が成績不調に陥っても人気を保ち続けているのは、こういった作者さんに対する強い信頼感の現れでしょう。
1つ質問ですが、今回の大幅バージョンアップはミラートレーダー、みんなのシストレで扱っているストラテジーロジックにもすぐに適応される予定でしょうか?
私はほったらかしではなく、収益結果に基づいた自己分析によりストラテジーの停止、再開を繰り返す手法を取っており、今回のバージョンアップ適用の有無が気になっております。
時期的にもお忙しいことかとは思いますが、お時間の取れた際に、回答いただけますようお願いします。
2015年12月29日 9:02 PM
ポジティブなコメントありがとうございます。欲の深いワタシですが、今回のEAも一応改良版ですのでバージョンアップとしています。
みんなのシストレのようにストラテジとして使用されているものについてはワタシのコントロール範囲外なのでなんとも言えませんが、以前FX-ONの担当の方に問い合わせたときはバージョンアップは出来ないとのことでした。成績がよければ新しいストラテジとして採用されることもあるかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。